スカム堆積抑制装置(アクアストリーマー)
第35回環境システム計測制御学会(EICA)研究発表会 奨励賞受賞(令和5年12月)
- 内容
- 本装置は、小さな動力で大容量の水流を作り、下水処理施設や、工場内貯水槽などの水面に発生するスカムの堆積を効率よく抑制する装置です。
- 特徴
- 1)ポンプ圧力水が導水効果を生み、増幅させるので、効率的に大容量の水流を発生させることができます。
2)回転部分などがなく、閉塞しづらい構造のため、メンテナンス性にも優れています。
3)フローティング機能により、水位が変動しても常に最適な水深で表層流を発生させます。
-
- 仕様
- アクアストリーマーは、以下の組み合わせから構成されます。
- ・水流発生装置
整流筒、ノズル、配管部等から成り、大容量の水流を発生させます。
- ・駆動水取水ポンプ
水路に設置されている水中ポンプで、取水した水を水流発生装置へ送水します。
- アクアストリーマー流動実験映像
-

-
技術部 設備技術開発担当
TEL.03-3241-0961
イービストレード株式会社
TEL.03-3527-1124
エビスマリン株式会社
TEL.095‐821‐8612