下記の書籍を取り扱っています。(発行:東京都下水道サービス株式会社)
書籍を購入される方は、事前に申込書記載の口座にお振込みいただき、FAXにてお申込み下さい。
(窓口での販売は、令和2年12月末をもって終了させていただきました。)
書籍販売
下水道施設耐震構造指針ー管路施設編ー
本指針は、下水道管路施設の耐震性の向上を目的とし、東京都下水道局の所管する管路施設の耐震設計に適用するものです。冊子の巻末には、23区内地盤情報マップの電子データをCDで添付しています。
- 編 集:
- 東京都下水道局
- 発 行:
- 平成29年11月
- 価 格:
- 4,950円(消費税込み)
下水道の管路耐震化設計・施工の手引き
「非開削耐震化工法」については、現場の実態に合わせて適用範囲や適用判定表などを整理し、「非開削人孔浮上抑制工法」については、設計の手順や浮上抑制対策の検討フローをわかりやすく整理してあり、下水道管路耐震化の設計・監督業務に活用できる手引書です。
- 編 集:
- 東京都下水道局
- 発 行:
- 平成27年3月
- 価 格:
- 2,310円(消費税込み)
下水汚泥処理の維持管理
東京都下水道サービス株式会社が、20年間に培った下水汚泥処理業務の技術を集大成した技術書。下水汚泥処理の実務を担当する方に必携の一冊です。
- 編 集:
- 東京都下水道サービス株式会社
- 発 行:
- 平成17年3月
- 価 格:
- 26,290円(消費税込み)
管きょ再構築設計の手引き
本書は、管きょ設計の手引きを包括すると共に、基本となる再構築の設計に関してわかり易く整理し、また、委託設計についてもフロー図で具体的に示すなど、設計実務に重点を置いています。
- 編 集:
- 東京都下水道局
- 発 行:
- 平成26年9月
- 価 格:
- 3,740円(消費税込み)
下水道シールド工事用 二次覆工一体型セグメント設計・施工指針
シールド工法の工期短縮と建設コストの縮減を目指して、東京都下水道局では試行工事と各種の実験を通して技術の開発や検証を行い、これらで得られた技術や手法を分析・整理したものです。
- 編 集:
- 東京都下水道局
- 発 行:
- 平成21年2月
- 価 格:
- 2,200円(消費税込み)
ポリマー凝集剤・使用の手引き
汚泥処理にかかわるポリマー凝集剤の効率的な使用方法の普及や、発展の参考になる手引書としてまとめてあります。
- 編 集:
- ポリマー凝集剤の用法に関する研究会
- 発 行:
- 平成14年3月
- 価 格:
- 5,500円(消費税込み)
嫌気-無酸素-好気運転管理マニュアル
運転管理と維持管理の実績に基づき、「嫌気-無酸素-好気法」を適正に運転・管理するために必要な事項をまとめてあります。
- 編 集:
- 東京都下水道局
- 発 行:
- 平成9年3月
- 価 格:
- 3,190円(消費税込み)
価格一覧(消費税込)
下水道施設耐震構造指針ー管路施設編ー |
4,950円 |
下水道の管路耐震化設計・施工の手引き |
2,310円 |
下水汚泥処理の維持管理 |
26,290円 |
管きょ再構築設計の手引き |
3,740円 |
下水道シールド工事用二次覆工一体型セグメント設計・施工指針
|
2,200円 |
ポリマー凝集剤・使用の手引き |
5,500円 |
嫌気-無酸素-好気運転管理マニュアル |
3,190円 |
お申し込み
電話にて在庫確認後、下記のボタンをクリックして開く「
図書購入申込書」(pdf)をプリントアウトし、必要事項をご記入の上、FAX(03-3241-5055)にて、お申し込みください。

- 管理部営業課
TEL.03-3241-0715 お問い合わせ時間:平日(月~金) 8:30~17:15